2009年11月23日
第七回目 秋の料理教室(*^_^*)
栗たっぷりのハンバーグ オニオンソース♪
これ↑しっちゅう??? 網脂ってゆうがやと。
ハンバーグに巻くと 肉汁がにげんがやって~~
こんなに プッリップッリ になるが

すっごい 美味しくできた

2009年11月22日
四万十町の米米フェスタ
地元のシェフが作ったご馳走を堪能してきたで~~

↑これは おかわり自由の無料の 仁井田米

ここは 緑林公園ってゆうがやけど 広いし 綺麗やし 紅葉も綺麗やった

手作りのお店もいっぱいあったよ

2009年11月13日
第六回 秋の料理教室(*^_^*)
これは 先週の教室で作った クリスマスケーキ♪
それと ↓この 秋茄子と豚肉のマカロニグラタン

豚バラって グラタンでつこうたことなかったけど なかなかイケルね~~(*^^)v
2009年10月29日
第五回目 秋の料理教室(*^_^*)
チキンのジャガイモガレット焼き ~赤ワイン風味デミグラ~
ジャガイモをチキンにくっつけて、カリカリに焼くが ^^
↑これは 秋野菜のトマト煮込み
お皿にこのトマト 煮込みをのせて その上にチキンのジャガイモガレット焼きをのせて、赤ワイン風味デミグラをかけていただきました♪
2009年10月25日
ぶきっちょな腕前 披露(*^_^*;)
まずは これ何かしっちゅう??
バニラビーンズながやけど (yoccoも初めて買うた)
隣においちゅう ボールペンとくらべたら大きさわかってもらえると思うけど
これが・・・約700円するがって

ちょーびっくり
スーパー何軒もまわって なかなか無かったき バニラエッセンスで代用しようと思うたりしたけど・・・
やっぱり味がちがうろーなって思うて探して やっとゲットしたがね
で、出来たのが↑ 卵白プリン
この日は ダーリンの誕生日やったき この秋に習い始めた フレンチの腕前を披露することにした。
完璧とは いえんけど なんとかがんばって
一日の仕事終えた後 一生懸命作ってみた

2009年10月23日
第四回目 秋の料理教室(*^_^*)
真鯛と浅利のポッセ(^O^)/
yoccoは 実は浅利が苦手・・・ 浅利のおなかが嫌い

そして今回は 初のスイーツ

卵白プリン すごーーいい 濃厚な味

蜂蜜がきいちゅうがやおか(*^^)v
2009年10月18日
2009年10月11日
第二回目秋の料理教室
秋鮭のムニエル ポーチエッグ添え ブールノワゼット & 秋野菜のサラダ ヴィネッグレット

これは ポーチドエッグをつくったところ(こんなに口は縛るよばんがやけどね^^; 念入りやおw
ブールノワゼットは 焦がしバターってことで、一口目食べてみたら・・・
チェルシー(バター)の味がした

2009年10月04日
ぶらぶらと・・・土佐山田へ
土佐山田の駅近くにある『リストランテ クアットロ スタジオーニ』に行ってきた。
住宅街やき ちょっとわかりにくかったけど この看板をやっとみつけて


レストランの手前には この有形文化財の建物もあって なんかyoccoは ワクワク

レストランの前には カボチャ君が迎えてくれた(ハロウィンが近いきやおかねー^^)
美味しいポークソテーに旬のカボチャ、ゴボウ、さつま芋の付け合せがほっこりと秋を運んできてくれました。
デザートには エスプレッソの プリンを頂きました

2009年10月01日
第一回目 秋の料理教室(*^_^*)
従姉妹に誘われて 今日から 料理教室にちょこっと通うことになった♪
メニューは 『秋刀魚のハーブ焼き』 yoccoは、魚つつくの苦手。。。^^;
なもんで、魚を捌くことは せんがよね。。。けんど今日はそうもゆうてはおれんき(だって料理習いにきちゅうがやきね)
秋刀魚のおなかを裂き・・・内臓を取るのに(見るのが嫌で。。。^^;)横を向いて指だけ動かして、従姉妹に見てもろうて、「ね、ね、のいた??」って聞きながら なんとか捌いて 三枚におろして←思うたより上手にできて ちょい嬉しかった(*^_^*)v
パセリ、ローズマリー、タイム(ハーブ)等いれて焼くがね。初対面の人らと 料理つくって 出来上がったものを食べて 楽しいひと時を過ごすことができた☆
来週からまた行くのが楽しみになった(^O^)/
2009年08月24日
北海道の♪
ジャガポックル

カルビーが北海道限定販売で出しちゅうが(^O^)/
ちょい 塩味が濃いめやけど 美味しいで☆
Posted by yocco at
21:04
│Comments(4)
2009年08月17日
利他食堂
オヒサです(^O^)/ しばらくPCに触る時間がとれず・・・とゆうか ごくどうなだけ^^; で、オヤスミしちょったけど 美味しいお店に出会えたき やっぱり これは載せんといかんろ~思うて 重い腰をあげたしだいです

前々から 噂に聞いていた(最近流行ってるって♪)お店に行くことができた☆

メニューは 毎日作りかえゆうがやと~ 捕れるお魚が変わるき そうなるがやって。それとね 一番びっくりしたことは・・・ドリンクメニューにはちゃんと値段が書いちゅうがやけど、フードメニューには 値段がないがって!!!(時価??(^_^;)
でも 大丈夫で~~ すごくリーズナブルでお徳感いっぱい(^O^)/ やったよ!なんてゆうたって 美味しかったも♪
写真によう撮ってない料理もあったがやけど・・・食べすぎやおか

前々から 噂に聞いていた(最近流行ってるって♪)お店に行くことができた☆
メニューは 毎日作りかえゆうがやと~ 捕れるお魚が変わるき そうなるがやって。それとね 一番びっくりしたことは・・・ドリンクメニューにはちゃんと値段が書いちゅうがやけど、フードメニューには 値段がないがって!!!(時価??(^_^;)
でも 大丈夫で~~ すごくリーズナブルでお徳感いっぱい(^O^)/ やったよ!なんてゆうたって 美味しかったも♪
写真によう撮ってない料理もあったがやけど・・・食べすぎやおか

2009年05月15日
藤屋 うどん
ここは佐川町 斗賀野に最近できた おうどんやさん 藤屋(*^_^*)
かわいいラッキーが迎えてくれるで~~(声帯をとっちゅうので 声がでんがやけど ひとなつっこぅて 可愛い(*^_^*)♪)
2009年05月15日
ひさびさのキャンp
GWに 吾川スカイパークでキャンpしてきた♪
気持ちよさそーに飛びよったよ(^^)
yoccoもチャレンジしてみたいナ
クローバーやタンポポがいーーーっぱいさいちょったで☆
秋には紅葉が綺麗なろ~~ねぇ また季節をかえてきてみたい場所やったよ(*^_^*)
2009年04月24日
ビーフシチュー ~松山~
yoccoは、台湾の仔仔(花より男子に出ちょった F4のひとり、仔仔 が 好きやった(今でも好きやけど・・・ ダーリンに出会ってからは、仔仔は・・・yoccoの心のすみっこにいっちゅう^^;)が主演の映画を見にいっちょった。
映画に行く前に 腹ごしらえをしよーってことで 街をブラブラ歩いていきよったら、看板に ジャックと豆の木 とある。。お店を見つけて そこは ビーフシチューが有名らしくて おなかもすいちょったきこの店に決めた!
とろけるよーに めっちゃ美味しかった~~ これやったら3つ分くらい食べれそーな気がする♪
yoccoらが いっちょった その時 衆議院議員の 塩崎さんも食事をとってました。帰り際にyoccoらの席まできてくれて
似顔絵いりの名刺と握手のお土産を頂きました(^^
Posted by yocco at
18:15
│Comments(4)
2009年04月24日
さをり織り ~牧野植物園~
大好きな さをり織りの展覧会があって ブロガー kurafu-to922さんをお誘いして 牧野植物園にいっちょった。
さをり織りは 自由!!な 色・感覚で織る織物。 織り機もあったんで ちょっとだけyoccoもやってみたヨ
面白い♪ 色んな糸がある。まっすぐな糸、途中で毛玉みたいに固まっちゅう糸・・・・型にはまった織物じゃなくって
自由にその人の思ったまま 好きなように織ることができる。 色もすごい綺麗でyoccoは大好き☆
Posted by yocco at
18:04
│Comments(1)
2009年04月24日
はんどくらふと展 ~3月~
yocco ちょっと時間がなくって 暫くブログもよう書かんかったき いっぱい記事が溜まっちゅう^^;
3月にカルポートで開催されたハンドクラフト展にいっちょって、消しゴムはんこ を作ってきた♪
友達といっちょったがやけど(ハンドメイド工房のmi-es factory の mifu さんと一緒に)13時半から始めたがやけど・・・終わって帰る時とけい見てびっくり!なんと16時・・・・お昼ご飯も食べんとにやりよって。。。おなかもグゥグゥならしながら帰った(^_^;)
それだけ 集中しちょったんやね~
Posted by yocco at
17:49
│Comments(0)
2009年04月24日
うどん 三宅♪
これは・・・・先月(3月)に yoccoがいっつも行く 三宅の画像^^
この日は (店内がいっぱいやったき)中庭で初めて食べた☆ ちょっと涼しかったけど アツアツのおうどん食べたら丁度になった(*^^)v
Posted by yocco at
17:27
│Comments(0)
2009年03月23日
◎の
これ”のれん”ながやけど なんて書いちゅうかわかる??
これで まきの って読むが! (牧野植物園で買うた♪)^^
色も春らしくていい感じ(^O^)/
前回書いちょったように 今回は 牧野植物園で買うたもんを ちょっと載せてみます☆
made in 土佐 ってのがえいろ~(*^_^*)
四万十ひのきのキャニスター
”さをり”織り これyocco大好きながね!綺麗な色♪ 織物やってみたいがやけど・・・
なかなか道具そろえるのに大変そ~~^^;
Posted by yocco at
22:36
│Comments(1)
2009年03月01日
牧野植物園
段々とあったかくなってきたねえ^^
あちこちで梅や雪割り桜も咲いて 山にも色がつきてきて ドライブも益々楽しい季節になってきたね。
五台山にある 牧野植物園に久々にいっちょった。
この日は 日向におったら 暖かかったき 家族でお弁当もってきて園内で食べゆう光景もみられたで~♪
ここは、ハウスの中に洋ランがいっぱい咲いちゅうがね、そこでお茶が出来るようになっちょったよ。。
なんでここにあるか ようわからんけど^^ カボチャがあった!(園内)
次回は、 牧野植物園でこうた えいもんを紹介します♪ね!!