2008年07月13日
旧 鏡村
たくみ で 腹ごしらえをした後は・・・・
当てもなく
ドライブ~~
で、行き着いた場所は 鏡村
梅の木 カニ越地区
道ぶちにこ~んな看板が!!

こんな山の中に・・・・ピザ屋さん???? すごく興味津々やったけど 今はやってない?らしく 残念
ピザは食べることできんかったけど
山を少し歩いてみると いろんな花が咲いちょった。





車で通おったら こうゆう花がここに咲いちゅうこと自体しらんまま行き過ぎてしまうがよね・・・・。
たまには 歩いて周りを見渡してみると新しいことに出会えるかもね
当てもなく

で、行き着いた場所は 鏡村

道ぶちにこ~んな看板が!!
こんな山の中に・・・・ピザ屋さん???? すごく興味津々やったけど 今はやってない?らしく 残念

ピザは食べることできんかったけど
山を少し歩いてみると いろんな花が咲いちょった。
車で通おったら こうゆう花がここに咲いちゅうこと自体しらんまま行き過ぎてしまうがよね・・・・。
たまには 歩いて周りを見渡してみると新しいことに出会えるかもね

2008年01月20日
今年 初の
一月に入っての初めての日曜日に 本川にドライブに行ってきた

陰地には 雪も積もったまま残っちょったで~氷柱もあった

ここはすごく水の綺麗な場所で 近くには手打ちのお蕎麦屋さんも(結構有名な)あるところです

2007年11月23日
11月のひまわり

先週 yoccoは、旦那さんと一緒に 天狗高原に 紅葉狩りにいくことにした。
途中 ぱっと目を引く黄色一色の畑に目を奪われて^^
yoccoは車を運転しゆうき 旦那さんに あのひまわりを撮ってきてーーー

って 頼んで シャッターを押してもらったのがこの写真


空気の澄んだ綺麗な青に 山の緑 黄色のひまわりがよく映えちゅうろ~

ほんで 本題の 天狗高原は 次回に^^続くに また見にきてよ


2007年10月20日
super invadwrs
先日アップした 大好きなパン屋さんに行く途中で 目新しいお店発見!!!

お店の名前から なんかなつかしいがやけど お店の外観はお洒落な感じが漂ってて・・・
興味津々なyoccoは 麦の穂でパンをゲットした後 このお店に舞い戻ってきて
ランチをすることに決めた♪
お店の中はこんな↑↓感じ~~!!すっごいかわいいがってぇ


オーナーさんの趣味のバス釣りのルアーもいっぱいかざっちょった★こんなにいっぱい集めるのってなかなか大変やったろうねえ。 多分 ? 趣味でいろんなフィギュア集めてるうちに これを皆に見てもらいたい→お店をやったら人にたくさん来てもらって 美味しいもの食べてもらって そのうえ大好きな大切にしゆうこのフィギュアも見てもらえたらいいなーって思いで(これは勝手にyoccoが解釈したがやけどww)こうゆうお店作ったがやないろうかね?たいくつせんばあ いっぱい見るものがある楽しいお店やったで^^
で、ランチは おまかせプレート↓↓↓にしました。美味しいし結構リーズナブルで ○でした

2007年04月12日
枝垂れサクラ
吾川にある中越家のシダレザクラを見に行こうってお誘いうけて連れてってもろうた

yocco行ったことなかったし 一回は見に行ってみたいって思いよったき 嬉しかった

中越家のおじさんが話してるのを耳にしたがやけど 一週間前はすごいピンク色が綺麗やったがやと~
ここ数年では見たこともないくらいにピンクやったと

よし蔵と彩華ちゃん(←名前の候補に ピンクちゃんとサクラ子ちゃんがあったがやけど^^ 気づいたら彩華ちゃんにきまっちょった



彩華ちゃん・・・なんかおかしい・・・・??何が変ながやろ??ってよーく見たら

嬉しくて ぶら下がったりしよったき??いつのまにかもげちょった^^;
でも帰りにはちゃんと見つけて(草むらにあったw)帰ってきましたヨ

2007年02月18日
よし蔵初ドライブ in 四万十市
昨日は雨雨雨・・・やったけど、今日は天気も回復したんで
ドライブがてらに 四万十市まで行ってきた。
着いたところは 中村の商店街にある イタリアンレストラン『ポモドーロ』
ここでランチ^^を頂いてきました☆

ポモドーロってゆうのは イタリア語で トマトってゆう意味らしいです



パスタランチをした後 デザートにyoccoは、『芋・栗・なんきん』ってゆうの食べたんやけど
お芋のタルトの上に栗とチョコ・生クリームがのっちょって すごい美味しかった~
その後 雑貨屋さんを数件めぐったりして 楽しかった~♪
あと、中村に行ったら とっとちゃんバーガーを食べてみいや^^ってお勧めいただいてたので
この機会に 立ち寄ってみた(^O^)v (ここは 中村駅にある とっとちゃんバーガーのお店)

テーブルの上にバーガーが届くと・・・yoccoより先に よし蔵の手が先にのびちょった
出来立て手作りバーガーは 美味しいね!って よし蔵が言いよった^^;
yoccoの口にはほとんど入ってないかも??
これっ↓yoccoの今日のお買い物~

ミッキーマウスの形がくりぬかれちょってかわいいろ

たまに、yoccoは 四万十市に行くがやけど お勧めの場所や食べ物やさんとか 知ってる方がいましたら 教えてくださいね~\(^o^)/

着いたところは 中村の商店街にある イタリアンレストラン『ポモドーロ』
ここでランチ^^を頂いてきました☆
ポモドーロってゆうのは イタリア語で トマトってゆう意味らしいです

パスタランチをした後 デザートにyoccoは、『芋・栗・なんきん』ってゆうの食べたんやけど
お芋のタルトの上に栗とチョコ・生クリームがのっちょって すごい美味しかった~

その後 雑貨屋さんを数件めぐったりして 楽しかった~♪
あと、中村に行ったら とっとちゃんバーガーを食べてみいや^^ってお勧めいただいてたので
この機会に 立ち寄ってみた(^O^)v (ここは 中村駅にある とっとちゃんバーガーのお店)
テーブルの上にバーガーが届くと・・・yoccoより先に よし蔵の手が先にのびちょった

出来立て手作りバーガーは 美味しいね!って よし蔵が言いよった^^;
yoccoの口にはほとんど入ってないかも??
これっ↓yoccoの今日のお買い物~
ミッキーマウスの形がくりぬかれちょってかわいいろ


たまに、yoccoは 四万十市に行くがやけど お勧めの場所や食べ物やさんとか 知ってる方がいましたら 教えてくださいね~\(^o^)/
2007年02月01日
アンパンマン ミュージアム♪
ここは、高知県香北町にある 『アンパンマンミュージアム』 ☆☆☆
yoccoは、甥っ子や姪っ子と何回か行く場所
今回は、2月6日が やなせたかしさんの米寿のお誕生日にあたって
お祝いに皆で、ケーキ(紙で作るがやき食べれんけどねw)やタペストリーを作るコーナーがあって
早速yoccoは、姪っ子と参加してきた^^
まずは、参加するにあたって連絡先を記入し
写真を撮ってもろうて(これは、ちびっ子の似顔絵を描いてくれるらしい←やなせさんが書いてくれるがやろか。。。くわしくは聞けんかった^^;)
その写真は自宅に郵送してくれるとのこと。
続いて、タペストリーを作るのに手のひらに色をつけて大きな紙にペタペタと・・これは木の葉っぱの部分になるらしい。
その横には大きな三段になったケーキが

その一番上には 紙で作った やなせたかしさん や アンパンマン・どきんちゃんetcかわいいキャラクターがのっかっちょった。んで、その下に皆でローソクや飾りになるイチゴ&生クリーム&クッキーなんかをダンボールや色つきビニールとか使って作る作業に挑戦した。
yoccoらは、さくらんぼを作った

姪っ子も色画用紙を手でちぎって 貼り付けたりがんばって作ってました^^
思ったより時間かかったけど みんなでひとつのものを作り上げるって楽しいことやし 参加できて良かったと思ってます♪
バースディ当日は 東京でお祝いするらしいです。
やなせたかしさんもきっと喜んでくれるろ~

2006年07月04日
ちょこっとドライブらんち
(雑誌とかで見ちょったし実際もこのお店の前は何回も通ったこともあったき)
『OTTER TAIL』 に 行ってきた。
ここは 仁淀川沿いにある 喫茶店で 外観と室内とは 印象が全く違うがね。
パッと見は お店っぽくなくて なんか小屋?ながやおか って思うがやけど
中に入ったら 結構女の人の好きそーな雰囲気がある(お花も飾っちゅうし なんとゆうても 窓から見える景色が すっごいえい!仁淀川と山々が見えてのんびり過ごせる感じ

この日は

お店の奥さんは すごい気さくな話やすい人で 客商売には ピッタリ☆はまっちゅうって感じやった。
yoccoは日替わり食べたかったけど ご飯がなくなったきパスタかパンになるってゆうんで
トマトのパスタ注文したけど これもまた 午後2時も回っちょったき なくて ミートにしたが。
奥さんが 服よごさんように気をつけてね~って声かけてくれた

やさしいね(^^)
メニューは主には 日替わりランチとホットサンドセットとパスタかな。夜は予約制で貸切とかにしてるみたいです。 落ち着ける 隠れ家的なお店で yoccoは好き
