2012年03月24日
2012年02月11日
おひさです
しばらくぶりです^^; ちょっと時間が出来たき 久々にアップしてみろうとおもうたら・・・
IDもパスワードもすっかりわすれちょって・・・・
思い出すのに時間がかかってしもうた
でも なんとか おうたき ほっとしちゅうとこ
最近yoccoは、わんこを飼いだしたが!
ミニチュア・シュナウザー
生後三ヶ月になる。チョー可愛い
けど・・・
うんこ踏むし・・・大変
yoccoは、ワンコ初めて飼うき 右も左もわからん 本を読んだり 友達にワンコ飼いゆう人がおるき相談したりしながら 楽しんでます
また 今度 写真もアップしたいと思いゆうきね
IDもパスワードもすっかりわすれちょって・・・・
思い出すのに時間がかかってしもうた

でも なんとか おうたき ほっとしちゅうとこ

最近yoccoは、わんこを飼いだしたが!
ミニチュア・シュナウザー

生後三ヶ月になる。チョー可愛い

うんこ踏むし・・・大変

yoccoは、ワンコ初めて飼うき 右も左もわからん 本を読んだり 友達にワンコ飼いゆう人がおるき相談したりしながら 楽しんでます

また 今度 写真もアップしたいと思いゆうきね

2010年10月30日
2010 秋の料理教室~~(^O^)/
9月終わりから 今回も秋の料理教室に通ってるyoccoです

全部で8回ながやけど、もう5回おわっちゃってます

で、まとめてUPしたいと思います♪
先週末 旦那さんの誕生日やって、蛸のマリネ と チキンソテーのカマンベールチーズ焼き と フィナンシェ と カルボナーラ(風)を作りました

2010年10月29日
瀬戸内世界芸術祭
yoccoは、友達二人と一緒に 行きたい行きたいとおもいよった 『男木島』へまずはいっちょった。
これ うちわの骨でつくっちゅうがで。↑
ここは おんばファクトリー
↓思い出玉
男木島 すごく楽しかったー でも・・・坂道ばっかりやき 運動不足のyoccoらにはちょいきつかった

男木島に2時間くらいおってから フェリーに乗って 『女木島』~鬼が島~ へ移動

↓鬼が灯台をかかえちゅうがでー
↓これなんかわかる?
答えは ファスナー船でした(^O^)/ 上からみたら。。。よくわかるがやけどね~
運よく 見ることができた♪
外にも民家の中にも展示しちょって みるところがいっぱいあって 面白かったき
今度は違う島にいってみたいと思いゆうとこです


Posted by yocco at
21:56
│Comments(2)
2010年10月28日
ビストロ & カフェ katze
おひさしぶりです^^
ずいぶんとさぼっちょったね~(なかなかPCを開く時間がなかった
これまでにたまっちょった記事をごとごとUPしていきたいと思うてます。
このお店は前から行ってみたいと思いよったところで、情報誌 ほっとこうち にのっちょったき
友達や家族といってみた♪
なかなか 美味しかった~ なんか大阪のとあるホテルでシェフとしてた方がやりゆうがやって。ボリュームもあって満足してかえってきたで。ほんで、また日をかえていっちょった

2010年07月25日
最近のまとめ(^_^;)
おひさしぶりのUPです(^_^;)
暑さと忙しさ?にまいっちょった~
まずは、ブリー これは、白カビチーズ。yoccoは、初めて食べたが。御酒屋さんが まずはこれからお試ししてみてーとゆうき 一個こうてみた。
どうやって食べるが?って聞いたら、ミルクっぽいき 紅茶にあうでーとか、あと 小夏をのせて食べてみてーってゆうき yoccoは小夏のせにチャレンジ このチーズってやりこいがね、カマンベールちっく

ここは、ゆすはら 維新の道社中 (龍馬が脱藩した街道の国境に位置する街にある 土佐・龍馬 であい博 のサテライト会場)
↓ 維新の門
この字、橋本大二郎さんが書いたがやと。
銅像は 土台の高さがyoccoの身長より高いが。(因みに 身長162センチ)
全体が想像できるろ?立派な像やったで。
この龍馬さんは なかなかカッコえいねえ~

この間の連休初日に 友達5人でお出かけしてきた。
まずは、高知を出て、香川へ~


ずごい人気



お腹は はっちゅうけど どうしても例のケーキ屋さんに行きたいとゆうひとがおるき うどんの後 ケーキ屋さん直行

うどんでお腹はって 車んなかで眠くなってきた 言いよったに ↑ 見るなり
目が輝いて その場からはなれんがって


ここからは、愛媛の今治にある タオル美術館に行った。行く前から 楽しみにしちょったのは
創作中華料理!!
やったに・・・時間が合わず 食べることができんかった

Posted by yocco at
17:36
│Comments(0)
2010年07月04日
春の料理教室(*^_^*)
鯵の塩釜焼き ヴァンヴランソース

塩こじゃんと使うがやねえ~ ・・

この日のメニューは 後、さつまいもとじゃが芋の冷静スープ&いろいろ野菜のロースト ブルーチーズソースでした。
春の料理教室 は、今回で最終やった。また機会があったら是非参加しようと思う♪
今週は フレンチ教室の打ち上げがありまーす

2010年06月29日
グラス
スリッパを買いにいこうと思うて yoccoは よう行く家具やさんにいっちょった。
目的のスリッパもこうたけんど
このグラスみてみてー
ひとつが 1300円ばあするがよ・・・なんでこんなに高いが?って思うて よー見たら
普通やないがわかる?真空になっちゅうろ?耐熱ガラスでできちょってね
熱い物いれても 二重になっちゅうき 全然熱うないがって(^O^)/
ひやいもん(氷)入れたら 普通やったら 水滴がつくやんかー あれもないがやって。これはまだ試してない☆
Posted by yocco at
19:57
│Comments(2)
2010年06月24日
2010年06月20日
スイーツスポット
yoccoの大好きな cafe(*^_^*)

お洒落で、かわいいし 美味しい

去年 ダーリンに連れてってもろうて 気に入ってから また行きたい行きたい言いよったがよー
ほんなら むこうむけ仕事で行く用事ができたき yoccoは付いていっちょったがよ。その時
あこのケーキやさんに行きたい!ってゆうたら・・・
わかっちゅう


2010年06月20日
春の料理教室(*^_^*) ♪
魚のコーンフレーク焼き
エクレア
最初の写真には 野菜のコーンクリームスープが一緒に写っちゅうろ?あれはね
先生が作ってくれた^^ 作り方はなろうたけどね♪ なかなか5人分とかの少ない量では都合がわるいらしくて

2010年06月14日
炭火焼 さんとう
前々から yoccoの従姉妹と友人で新年会をしよういいながら。。。実行できちゃあせんかって

やっと 六月にやることになったがやけど、予定しちょった人は用事があったりでいけん人も出てきたけど
yoccoは決行することにした

yoccoは参加者みんなーのことしっちゅうけど 他の人らは しっちゅう人もしらん人もおる いろんな人の集まりになった

10人参加してくれて 楽しくワイワイできて楽しかった♪今回が第一回らしい?ので


2010年06月14日
春の料理教室(*^_^*)
豚ヒレ肉のミートソースグラタン ドリア風
スモークサーモンのサラダ仕立て リモネソース
美味しかった~ でも・・・ニンニク生をサラダに入れたら 後口の中がしばらく大変やった

2010年06月13日
cafe La cascade
鏡川の水源地のひとつ 樽の滝の近くにあるお店。 cascadeってフランス語で滝ってゆうがやと。
天気がよくって 雰囲気はとってもよかったで~





天気がよくって 雰囲気はとってもよかったで~
Posted by yocco at
05:42
│Comments(0)
2010年06月13日
春の料理教室(*^_^*)
ホタテ貝と鮮魚のポッセ ドライトマトと野菜のバターソース ~ほうれん草のバターライス添え~
ポッセってゆうがは、少ない水分で蒸し焼きにするってことやと。
ドライトマトってね、自然乾燥以外で作るなら なんと低い温度のオーブンで2~3時間乾燥させるがやとー

2010年06月09日
桜の咲くコロ~京都~
yoccoは ずーっと行きたい行きたい思いよった 念願の京都へ日帰り旅行に先々月?行ってきた♪
ここは ~龍安寺~
二箇所目は ~退蔵院~
ツアーで行ったがやけど、ガイドさんが「京都にあるタクシー会社が所有する車が80台(たしか・・・ゆうたとおもう)のマークが三つ葉のクローバーながやけどそのうち 4台だけ四葉のクローバーがあるがやと、そのガイドさんは2回だけ見たことがある」ってゆう 話を聞きながら退蔵院の駐車場につくと・・・なんとそこに 四葉のクローバーのタクシーが!!


2010年05月29日
料理教室(*^_^*)
桜海老といろいろ野菜のパスタ & クレープ生地
パスタ湯がくのに 麺を入れて まず固まらんように混ぜるやんかー その後は 混ぜ混ぜしたらいかんがやとー。この間 先生がいいよった(先生も最近知ったらしい

クレープ生地には 今回は画像ないけど、イチゴや生チョコ 生クリーム キャラメルバナナとか巻いて食べたヨ
クレープ生地自体が甘くないき サラダや目玉焼きとか巻いても美味しいっていいよったで。
2010年05月23日
春の料理教室(*^_^*)
青梗菜とチキンのクリームピカタ♪を作ったで~。
今回の料理教室 自分の立場とか状況考えて 参加したいのはやまやまやったけど・・・
どう考えても無理やと思うて あきらめちょった。
でも家族の応援もあり なんとかやれるかな?と思うてがんばって参加することにした。
いろんな人と知り合いにもなれるし 日常をすっかり忘れて 料理や会話に夢中になれて
よい時間を過ごすことができる。こうゆう時間も大切にしたいな~っと思うた。
綺麗でおいしそうなろ?(^O^)/
2010年03月31日
レストラン Rapport
ここは安田町にできた ムッシュみのるさんのお店


海沿いで ガラス張りのお店の窓からは 太平洋が一望できるで~~

Posted by yocco at
19:30
│Comments(1)
2010年02月14日
明けまして・・・おめでと。(もう二月中旬やけど
ずいぶん、ブログようせんかったちや^^;
年明け早々 ちょい具合が悪かって入院しちょったりで、しばらく養生しよったき ごめんよ~
今日はねー バレンタインデーやね
皆は チョコやったかな? yoccoは、ちゃーんと
したで~ ゴディバチョコとネクタイ←龍馬の絵がついちゅうが♪かわいいで
それから、結構有名な 韓国料理のお店 (キョンボックン) 景福宮にいっちょった
土佐山田にあるがやけど お客さんいっぱいで (yoccoらは 予約していっちょったき すっと座れたけど) 待ちゆう人結構おったで。




定食には 韓国サラダ、トッボギ、キムチ等 それにデザート、ドリンクもついちゅう。すっごいオナカ張るで~
アイスコーヒーのストローみてみて~ 穴んこがふたーつ開いちゅうがで~おもしろいろ
年明け早々 ちょい具合が悪かって入院しちょったりで、しばらく養生しよったき ごめんよ~
今日はねー バレンタインデーやね

皆は チョコやったかな? yoccoは、ちゃーんと


それから、結構有名な 韓国料理のお店 (キョンボックン) 景福宮にいっちょった

土佐山田にあるがやけど お客さんいっぱいで (yoccoらは 予約していっちょったき すっと座れたけど) 待ちゆう人結構おったで。
定食には 韓国サラダ、トッボギ、キムチ等 それにデザート、ドリンクもついちゅう。すっごいオナカ張るで~

アイスコーヒーのストローみてみて~ 穴んこがふたーつ開いちゅうがで~おもしろいろ
